この記事では私が取り組んでいる全ての資産運用の毎週の実績をご紹介しています。会社員をしながら副業として資産運用をするとどのように資産が増えていくかをリアルタイムでお届け中です。
それぞれの週に自分が何をどう考え何をしたのかを残しておきたいので、この記事は毎週上書きするのではなく新しい記事として公開しています。
各資産運用の詳細については記事内のリンクから飛んで頂ければと思います。それではまずは全体の実績からご紹介します。
まずは私の運用の全体を表にしたものがこちらです。

9/6時点での運用額は798.9万円で、評価額は841.4万円です。この評価額は毎週変動するものですが、今週末時点の評価損益はプラス42.4万円です。
ここからは毎週の実績を紹介します。
今週の実績は¥10,497でした。内訳はこちら。
・トラリピ:¥10,000
・スワップ:¥497
それぞれの詳細を以下でご紹介します。
トラリピ
まずは私がメインで運用しているトラリピの実績です。
2019年の実績
2020年の実績

今週の利益は¥10,000でした。¥1,500は来週に持ち越しです。今週は81円前後で相場が動いてくれました。この辺りで動いてくれると比較的しっかり利益が出て良いですね。評価損もマイナス15.1万円まで回復してきました。
今週の決済
今週の決済は10件でトータル¥10,000した。9月はいいスタートが切れました。

これまでの推移

私のトラリピの具体的な設定については、コチラの記事にまとめました。
そもそも「トラリピって何?」という方は、こちらの記事でご紹介しています。
スワップ投資
2020/2/1から新しい投資としてメキシコペソのスワップ投資を始めました。
きっかけはあっきんさんのこちらの「ピラミッド投資」の記事です。(いつもありがとうございます!)
これまでの実績

今週も497円の利益です。このままのペースでいくと10月には1万円を超えそうです。
9/6時点の口座状況のキャプチャです。

相場が回復してきたので、一気に評価額が大きくプラスになりました。もう少し回復して5円台まで回復してきたら、いっそのこと決済しようかなとも思ってます。
仮想通貨
続いては2019年5月から参入している仮想通貨投資の実績です。
これまでの経緯
これまでの毎月の実績の推移はこちらです。

最新の実績

9/6時点で投資額95.9万円に対して含み益が3.71万円となりました。週明けは含み益30万円以上だったのに一気に大暴落です。
毎月1日に買い増ししようと決めた途端この暴落ですが、まあこんなこともあるので引き続き淡々と続けていきます。
仮想通貨のこれまでの経緯の詳細はこちらの記事にまとめてあります。
モナコイン(2020/2月に11万円分購入)
2月に11万円分購入したモナコインも引き続きガチホしていく予定です。最新の状況は Twitterで更新中です。
企業型確定拠出年金
最後に、私の投資の中では最も長く2013年から丸7年以上継続している企業型確定拠出年金の実績です。
今週の実績

8年1ヶ月目に入り拠出金類型364.5万円に対して評価損益はプラス55.4万円でした。引き続き順調に推移してます。
来週の予定
来週は特に予定はありません。
コメント