2019/12月の実績は¥8,984でした
これまでの実績は以下の通りです
- 1月:¥27,255
- 2月:¥33,427
- 3月:¥16,114
- 4月:¥15,853
- 5月:-¥21,292
- 6月:¥65,711
- 7月:¥30,098
- 8月:¥9,604
- 9月:¥25,544
- 10月:¥40,680
- 11月:¥31,311
- 12月:¥8,984
累計グラフにするとこんな感じです

今月はトラリピを整理した分のマイナスが大きく、ほとんど収益がありませんでした・・・
資産運用の実績

まずは私が取り組んでいるそれぞれの資産運用の月次の実績です
トラリピ
まずは2019年1月から取り組んでいる各通貨ペア毎の実績です




続いて全体の実績です

各通貨ペアの実績にはマイナススワップ分が含まれていませんが、全体の実績で確認できる通りかなり大きくマイナスになっています・・・
2019年は過去珍しいぐらい相場が動かない年だったようですが、それにしてもマイナススワップが痛いので、2020年は年明け早々から新しいトラリピ戦略でいこうと思い全てのトラリピを停止させました。すでにトラリピは発注済みなので来週から楽しみです!
そもそも、トラリピって何?という方はこちらの記事をご覧下さい
WealthNavi
1/4時点の実績はこちらです

月次の実績はこちらです

12月も引き続き好調で、先月よりプラス1.1万円ほど伸ばして、元本プラス8万円ほどで着地しました
引き続き淡々と積み立てを続けます
WealthNaviについては毎月詳細をこちらの記事で更新しています
企業型確定拠出年金=401K
これまでの推移はこちらです

2018/9月に運用をガラッと変更して以来ダラダラとくすぶり続け変更前の実績をずっと下回り続けていたんですが、1年ちょい運用してようやく実績がでてきました
世界の経済情勢に左右されるので今後もずっとこれが続くとは限りませんが、少なくとも変更前の実績は超えられたので一安心です
詳細はこちらの記事にまとめています
暗号資産
BTCの1ヶ月の動きを4時間足で確認します

ついに71万まで下げたビットコインですが、2020年はどうなっていくんでしょうか・・・
引き続き楽しみです!
投資額の推移

最後に、私がこれまでに何にいくら投資しているかの配分の推移です

資産運用を始めて1年分のデータが集まりました。こうしてみると運用元本がこの1年で3倍弱ぐらいまで大きく増えましたね!
ちなみに12月の積立としては、
- トラリピ:2万
- WealthNavi:1万
- 401K:5万(半分は会社負担)
- 暗号資産:4万
のトータル12万を積み立てました
2020年1月からは12月の賞与を分割でトラリピに追加して積み立てていこうと思っているので、以下の額を積み立てます
- トラリピ:12万
- WealthNavi:1万
- 401K:5万(半分は会社負担)
- 暗号資産:4万
まとめ

2019年1月から始めた資産運用もついに1年を迎えました!
順調なものもあれば低迷してるものもありますが、2020年も引き続き運用を続けていきます
コメント